コンテンツへ移動

2LDK

  • Appleアップル製品
    • Mac
    • iPhone
    • iPad
    • Apple Watch
  • Goods・Item買い物・アイテム
    • ガジェット・アクセサリー
    • 家電・生活用品
  • Life・Living生活・暮らし
    • DIY
    • お得・便利なサービス
    • 料理
  • Camera・Photoカメラ・写真
    • サービス
    • レンズ・カメラ用品
    • 撮り歩き・フォトウォーク
  • Illustイラスト
    • デジタルイラスト
    • おすすめ書籍
  • Music・Dtm音楽制作
    • Logic Pro
    • Maschine
    • トラックメイク・作曲
    • 機材・周辺機器
  • Contactお問い合わせ
  • All Entries記事一覧
夫婦でiPhoneのリマインダーリストを共有して無駄遣いを減らすぜ!
2025年5月22日
Apple

夫婦でiPhoneのリマインダーリストを共有して無駄遣いを減らすぜ!

買い物するときによくあるミスが買ったものの重複。一時我が家にはほんだしが2袋、オイスターソースが2本、ケチャップが2本ありました。何つくんねん。 あれ買ってあ…

読んでみる
節約を意識したらこれは読んどこ!原田ひ香「三千円の使いかた」
2025年5月17日
Life・Living

節約を意識したらこれは読んどこ!原田ひ香「三千円の使いかた」

「節約」と名のつく参考書や情報誌は星の数ほどあれども、小説として読む「節約」って他になかなかないんですよね。 リアルな節約術的な本って、 食費は〇〇円で抑えま…

読んでみる
スケッチジャーナル・ビギナーズは毎日をちょっと良くしてくれる良書
2025年5月13日
Illust

スケッチジャーナル・ビギナーズは毎日をちょっと良くしてくれる良書

「ありのまま思考」の創作ノート、スケッチジャーナル。 スケッチジャーナルは、手帳やノートを舞台に、さまざまな文具や画材などでビジュアル表現を行う創作スタイルの…

読んでみる
新しいカメラを買ったので紹介しとく
2024年5月18日
Camera・Photo

新しいカメラを買ったので紹介しとく

アイキャッチは映るタイミングが悪い我が娘です。カワイイ 数兆年ぶりにカメラを買いました。ずっとFUJIFILMで写真を撮ってきた僕としてはまたFUJIFILM…

読んでみる
しれっと2億年ぶりにブログを書き始めようと思ってます
2024年5月11日
Life・Living

しれっと2億年ぶりにブログを書き始めようと思ってます

久しぶりにブログを書き始めました。ども、お久しぶりです。 アイキャッチはiPadで描いた僕のかわいいかわいいちびキャラです。 ブログのログイン画面に来たら前回…

読んでみる
「Rakuten UN-LIMIT VI」と「楽天ひかり」で固定費節約を狙う
2022年2月4日
Life・Living

「Rakuten UN-LIMIT VI」と「楽天ひかり」で固定費節約を狙う

昨今の不景気加減の中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕はといえばおこづかい4,000円での生活を余儀なくされておりますほどに逼迫しております。どうもありがと…

読んでみる
書評レビュー「観察スケッチ」はいろんな角度から見ることを学べた良書
2022年1月31日
Illust

書評レビュー「観察スケッチ」はいろんな角度から見ることを学べた良書

身近なモノをスケッチしてプロダクトの造りやデザインの仕組みなんかを理解する「観察スケッチ」。 Twitterでなんとなく流れてきて「これは面白そう...」と存…

読んでみる
Macの表示文字が見えにくいのでディスプレイの設定を変えたら解決した
2022年1月17日
Apple

Macの表示文字が見えにくいのでディスプレイの設定を変えたら解決した

ゲームのやりすぎかなんなのかあからさまに最近目が悪くなってきてまして、Macの文字がだんだんと見えにくくなってきました。老化ですね多分。それかメガネがあってな…

読んでみる
Amazonのコンビニ払いは手数料もかからないので便利
2022年1月17日
Life・Living

Amazonのコンビニ払いは手数料もかからないので便利

最近買い物といえばクレジットカード払いが当たり前で、電子マネー決済やポイント払いなどでもっぱら現金って使わなくなりました。なんて便利。財布とかもはやいらない。…

読んでみる
書籍レビュー「ペンで描く」はイラストの線の強弱のレベルアップにおすすめ
2022年1月13日
Illust

書籍レビュー「ペンで描く」はイラストの線の強弱のレベルアップにおすすめ

絵が上手くなりたいけど、習いにいくことができないって人は多いと思います。僕もその1人で、主にネットの情報やYoutube、書籍などで独学で勉強しています。 あ…

読んでみる
ペーパーライクフィルムの持ちが悪いのでラフ・下書きは紙に描くことにしました
2022年1月12日
Illust

ペーパーライクフィルムの持ちが悪いのでラフ・下書きは紙に描くことにしました

iPadでイラストを描くときに必要なペーパーライクフィルム。なくてもいいんですけど、ツルツルした画面にApple Pencilで描くのはちょっと使いづらいです…

読んでみる
iPad Air4を買うためにAmazonで現金チャージしたけどあんまりメリットなかった
2021年7月16日
Life・Living

iPad Air4を買うためにAmazonで現金チャージしたけどあんまりメリットなかった

iPad Air4いいですよね。欲しいですよね。 でもApple製品って元々高額なアイテムが多い割に値引きとかポイント還元ってあんまりないですよね。正規のルー…

読んでみる
【Maschine】楽曲にアレンジ・展開を加える「Clips」機能の解説
2020年12月15日
Maschine

【Maschine】楽曲にアレンジ・展開を加える「Clips」機能の解説

MASCHINEのバージョンが2.12にアップデートされました。新機能のClipsの追加によって今までのパターンベースのプロジェクト作成から、従来のDAWのよ…

読んでみる
【随時更新】使ってみたいけど…初心者では難しいMaschineの使い方を少しでもわかりやすくするまとめ
2020年12月2日
Maschine

【随時更新】使ってみたいけど…初心者では難しいMaschineの使い方を少しでもわかりやすくするまとめ

「Maschineでトラックメイクを始めたい!」と思う方は多いと思いますが、なかなか日本語で丁寧に説明しているサイトや動画はあまりありません。曲作りをやりたい…

読んでみる
【DIY】セリアのウォールラック・フックでiPad Proのスタンドを作ったよ
2020年12月2日
DIY

【DIY】セリアのウォールラック・フックでiPad Proのスタンドを作ったよ

iPadフリークの皆さん、iPadでのデスクの置き場所ってどうしてますか? iPadって使う頻度はiPhoneほど多くないけど、デスクに置いておくにはちょっと…

読んでみる
【コンセプト】デッサン・セクション・プロジェクトのファイル管理方法
2020年12月2日
Apple

【コンセプト】デッサン・セクション・プロジェクトのファイル管理方法

コンセプトでは一つ一つのキャンバスのことを「デッサン」、そのデッサンの集まりのことを「セクション」、セクションをまとめたものを「プロジェクト」と呼びます。 今…

読んでみる
【Apple Watch】腕につけておくだけでMacのパスコードロックが解除できるよ
2020年12月2日
Apple

【Apple Watch】腕につけておくだけでMacのパスコードロックが解除できるよ

もうタイトルのままなんですけど、Apple Watchつけておくだけで使っているMacのパスコードロックが解除できるんです! 不具合で今まで使えなかったりもし…

読んでみる
【Apple Watch】iPhoneを紛失したときにApple Watch で探す、呼び出す、その逆も
2020年12月2日
Apple

【Apple Watch】iPhoneを紛失したときにApple Watch で探す、呼び出す、その逆も

Apple Watchを使っているとiPhoneを触る時間が少なくなりますよね。通知や必要な情報は一度Apple Watchの方に来るので、家でまったりしてい…

読んでみる
Maschine MK3ハードウェアでパッドのカラー変更やサウンド・グループを管理する方法
2020年12月2日
Maschine

Maschine MK3ハードウェアでパッドのカラー変更やサウンド・グループを管理する方法

Maschineでトラックメイクしている時にグループやサウンドがごちゃごちゃしてくることがあります。最初は必要かなーと思ったけど意外と使わなかったサウンドや、…

読んでみる
Maschineでパンニング(音の左右の振り)のオートメーションを記録・録音する方法
2020年12月2日
Maschine

Maschineでパンニング(音の左右の振り)のオートメーションを記録・録音する方法

浮遊感のある音にしたい時やブレイクに少しインパクトを与えたい時に、パン振りするとふわーってしてなんかいい感じになります。ただ、これって記録できないのかなと。今…

読んでみる
iMaschineアプリのプロジェクトファイルをMaschineソフトウェアに送る方法
2020年12月2日
Maschine

iMaschineアプリのプロジェクトファイルをMaschineソフトウェアに送る方法

Maschineでトラックメイクしている人にとっては手軽にアイデアスケッチできるiOSアプリ「iMaschine」はサクッとトラックが作れるので、思いついたメ…

読んでみる
Maschineでサンプリングしたサンプルを逆再生する方法
2020年12月2日
Maschine

Maschineでサンプリングしたサンプルを逆再生する方法

手軽にサンプリングができるMaschineハードウェアとして、オーディオインターフェイス内蔵のMaschine MK3をチョイスする方も多いと思います。 Ma…

読んでみる
【iPad】ブログの画像加工に最高な注釈アプリ「Annotable」の使い方
2020年12月2日
Apple

【iPad】ブログの画像加工に最高な注釈アプリ「Annotable」の使い方

SNSやブログなどで画像を使うことって多いですよね。 説明にテキストを入れたり、矢印やマーカー、ハイライトで注目させたり。時には見せたくないものにモザイクをか…

読んでみる
【コンセプト】ホーム画面の概要・各ツールの説明
2020年12月1日
Apple

【コンセプト】ホーム画面の概要・各ツールの説明

イラストやスケッチ、アイデアノートとして便利なアプリ「コンセプト」。 今回はこのコンセプトのメイン画面の詳細、ツールの大まかな説明と初期設定についてご紹介しま…

読んでみる
【iPad】イラスト・スケッチ・お絵かきのオススメアプリ「Concept」
2020年12月1日
Apple

【iPad】イラスト・スケッチ・お絵かきのオススメアプリ「Concept」

「iPadを使ってイラストを書いたり、デザインをする。」 iPhoneやMacでもできないことはありませんが、iPadにはApple Pencilという強い武…

読んでみる
【Apple Watch】ジョギングなどでGPSモデルのApple Watchだけで音楽を聴く方法とその手順
2020年12月1日
Apple

【Apple Watch】ジョギングなどでGPSモデルのApple Watchだけで音楽を聴く方法とその手順

Apple Watchがあれば、iPhoneを持ち歩かなくてもそれだけで音楽を聴くことができるはず...! そう思ってApple Watchに興味を持った人は…

読んでみる
【Apple Watch】Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法と撮れない時の対処法
2020年12月1日
Apple

【Apple Watch】Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法と撮れない時の対処法

Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法をご紹介します。 ブログを書いている人やデザインで必要な人には、プロダクトのスクリーンショットって結構使い…

読んでみる
【iPhone】ソフトウェアキーボードでの便利な使い方・機能まとめ
2020年11月30日
Apple

【iPhone】ソフトウェアキーボードでの便利な使い方・機能まとめ

もはやみんな持ってるiPhone。メールやLINE、ネットサーフィンからSNS投稿までiPhone一つで行っている人も多いと思います。そんなiPhoneのキー…

読んでみる
Maschineのグループに直挿しできるプラグインSugar Bytes社の「Turnado」がめっちゃいい
2020年11月30日
Maschine

Maschineのグループに直挿しできるプラグインSugar Bytes社の「Turnado」がめっちゃいい

ダンスミュージックを作っている方だとエフェクトを使って効果的に曲に展開をつけることが多いと思うんですが、一つずつ細かいパラメーターをいじってというとなかなか初…

読んでみる
MK3やMikroやJAM、どれがいいの?Maschineハードウェアの種類と選び方のポイント
2020年11月30日
Maschine

MK3やMikroやJAM、どれがいいの?Maschineハードウェアの種類と選び方のポイント

Maschineのハードウェアにはいくつもの種類があります。パフォーマンス重視のコンパクトなもの、オーディオインターフェイスを搭載したオールインワンのもの。他…

読んでみる
1 2 … 6

ブログ運営者

シゲ

アラフォー趣味ブロガー

2人の男の子と1人の女の子、奥さんとの5人で仲良く幸せに暮らしております。「いくつになっても何かにワクワクして暮らす」をテーマに、写真・イラスト・音楽・暮らしのコトなどを中心に気になった日常のモノ・好きなコトを楽しくゆるく紹介しています。

Category

  • Apple (30)
    • Apple Watch (8)
    • iPad (12)
    • iPhone (8)
    • Mac (3)
  • Camera・Photo (37)
    • サービス (2)
    • レンズ・カメラ用品 (13)
    • 撮り歩き・フォトウォーク (22)
  • Goods・Item (34)
    • ガジェット・アクセサリー (23)
    • 家電・生活用品 (11)
  • Illust (11)
    • おすすめ書籍 (3)
    • デジタルイラスト (8)
  • Life・Living (14)
    • DIY (3)
    • お得・便利なサービス (6)
    • お金のこと (2)
    • 戯言 (1)
    • 料理 (2)
  • Music・Dtm (45)
    • Logic Pro (10)
    • Maschine (21)
    • トラックメイク・作曲 (4)
    • 機材・周辺機器 (12)

Apple Watch DTM FUJIFILM FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM X-T1 FUJIFILM X-T2 iPad iPadアプリ iPhone iPhoneアプリ Logic Pro X Maschine Maschine MK3 MIDIコントローラー PR Tips XF23mmf1.4 XF35mmf14 XF56mmF1.2 XF60mmf24 XF90mmF2 R LM WR おすすめ お得 アプリ イラスト オススメ カメラ ガジェット コンパクト シンプル フォトウォーク プロクリエイト レビュー レンズ 使い方 便利 写真 初心者 安い 機材 無料 節約 簡単 設定 鎌倉・江ノ島

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 5月    

© 2025 2LDK

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress