先月発売されたApple Watch SE 44mm GPS アルミニウムケースモデルを購入しました。
久しぶりのApple Watch。以前持っていたのはseries 4だったのでかれこれ2年ぶりくらいに使うことになりますね。ワクワク。

Apple Watch SEはseries 6と同時に発売されたモデルで、歴代のモデルに比べてかなりリーズナブル。それでいて機能は必要十分、これは買いではないか…!ということで購入することに。
前回series 4を購入してからしばらく使っていましたが(その後売っちゃいました)、iPhoneやiPadとは違った体験ができたのを覚えています。Apple Watchはぶっちゃけただの時計なんですが、iPhoneとの連携でさらに生活が便利になるんですよね。
僕がApple Watchでやりたいことは…
- 家族を起こさずにアラームで起床したい
- ジョギングのデータ取りに使いたい
- 健康・ダイエットのために睡眠データやアクティビティログをつけたい
- 手元でスケジュールやタスク管理をしたい
- 家族といる時間にできるだけiPhoneを持ちたくない
iPhoneだけだと全てをかなえることができませんが、Apple Watchと合わせて使うことでさらにリッチな体験が可能になります。
ですが、そんなリッチな体験をするためだけに高い値段は出せない、という方は多いんじゃないでしょうか。(僕もそうです)
今回購入したApple Watch SEは価格がグッと抑えられて一番安いもので29,800円(税抜)〜。これくらいならちょっと頑張って購入できるレベルになってきた感じですね。前のseries 4は5万円くらいしましたから…。
前置きが長くなっちゃいましたが、待ちに待ったApple Watch SEが届いたので開封レビュー行きたいと思います!
Apple Watch SE 44mm 開封レビュー
真っ白なサラサラした清潔感のあるパッケージ。Appleフリークならこの時点で心躍っていますよね。
▼外箱を開けると中には二つの箱が。本体と付属のスポーツバンドです。
▼装着してみないとサイズ感がわからないので試しに小さいサイズのバンドにしてみたらちょうど良かったです。手首の太さによって変えられるのは良い。
▼今回は44mmのタイプにしたんですが、44mmでも結構コンパクト。僕は目が悪いので画面は大きい方がいいと思ってこっちにしましたが、存在感が大きいのが苦手な人は40mmでいいと思います。
▼iPhone 11と比較するとこんな感じ。比較してもあんまり参考にならないっすね。僕はこのデザイン好きです。シンプルで潔い感じ。
▼小さいサイズで下から3つ目の穴でした。大きいサイズのバンドだとかなり余ってしまうのでこっちでちょうどいいです。
▼装着感はこんな感じ。大きすぎず小さすぎず。つけたサイズ感的に僕は44mm買って良かったです。
44mmでも正直届いて開封してみたら「えっ…思ったよりちっさいじゃん…」ってなったので、40mmか44mmかで悩んでいる人はちょっと値段は上がりますが44mm買っといて間違いないと思います。(40mmで「あー44mmにしとけば良かった…」よりも44mm買って「40mm買ってたらこれよりも小さいのか…」の方が幸せです)
Apple Watch SEの個人的ファーストインプレッション
ここからは個人的なレビューです。一週間ほど使ってみましたが、3万円以上もする高級時計は果たしてその価値があるのか?ってところを正直な感想として。
- 正直税込36,080円は高いかな…でもギリギリセーフで満足。
- 通知が手元で受けられる・確認できるはかなりリッチな体験(仕事中でも見れるのは精神衛生上いい)。
- iPhoneをカバンに入れててもそんなに困らない。あと通知に気づきやすい。
- アクティビティログや睡眠管理でどのくらい生活が改善できるか楽しみ。
- 時計としてのデザインが素晴らしい。個人的にビジネスで使ってる時計はあまりつけたくないけどApple Watchはつけたくなる。
- 充電がもう少し保つと嬉しい。毎日充電するならiPhoneと同時にできるやつが欲しいなー。
- Apple Watch買ってからiPhoneあんまり触らなくなったので、作業効率が上がった気がする。
- iPhoneの充電の減りが結構早くなるのが結構痛い。
- 充電器がLightningとかtype-Cとかだったら良かった。さらに持ち歩く必要があるのはダルい。
- もっと電池持ちが悪いかと思ってたけど、使い方なのか2日に一度の充電でギリギリ間に合う。
こんな感じっすね。
iPhoneを使う時間が減ったのは非常に良かった。いかにTwitterやネットサーフィンなんかにiPhoneで時間を使っていたのかがよく分かります。Apple WatchってTwitterとかの通知は見れるけど返信はやりづらい。だから後で…みたいなのが実は良くて。なんとなく通知来るとiPhone見るクセがあったんですが、Apple Watch買ってからなくなりました。
Twitterに張り付いてしまうタイプの人はApple Watch必要かもしれませんね!
肝心のApple Watch自体の感想ですが、値段的には抵抗感ある人いるかもしれませんね。「これで3.6万円かよ…高いな…」って人は多そう。ただ、個人的にApple Watchでしか体験できないものもあるのでこの辺りがギリギリオッケーのラインって気がしますね。ひいき目はありますが…
あとはつけていての所有欲の満足度は高いです。僕は普段時計とかしないんですが、防水だし、仕事中に通知見れたり、タイマー操作できたり、スケジュール管理できたりとかなりライフスタイルが良くなった(仕事に集中できてる)気がします。見た目にも時計してるだけで「ちゃんとしてそう」って見えますしね。
▼仕事中(美容師やってます)でもつけっぱなしでいいのは助かりますね。僕は仕事柄一日中水使うんですけど、防水も問題ないし、サイズ感的に邪魔にならない。
プライベートでも睡眠のチェックやフィットネスアプリでの健康に対する意識や、タスクをこなすことへのハードルが下がったので身体的にも精神的にも生活の満足度が上がりましたね。この記事を書きながら「あーやっぱり買って良かったわ」って気持ちに今なってますw
Apple Watchに関しては賛否両論あると思いますが、使ってみないとそのリッチな体験はわからないもんですね。価格が下がってるseries 3でもできることに大きな差はないので、「ちょっと使ってみたいなー」的な人ならそっちでもいいと思います。(19,800円〜なので一番買いやすいApple Watchですね)
Apple Watch SEの開封レビューまとめ
これでお気に入りのApple製品が揃ったって感じですね。嬉しい…この嬉しさを上の写真で感じてください!(ずっとこんな感じの写真を撮りたかったんです!)
Apple Watch SEを購入して世界が変わったかというと何も変わっていないんですが、自分自身のいつもの暮らしの感じ方が変わったって感じですね。
毎日なんとなく暮らしていたのが意識して生活するようになったというか、当たり前の毎日に愛着が湧くようになったというか。
- 朝早起きすることが苦痛→今日も早起きできた!
- いつもよりも今日はたくさん歩いたな!
- 今日やるべきタスクを全部達成できた!
- 習慣化したいこと、今日もクリア!
- あ、今日雨降るんだ…傘持って行かなきゃ!
みたいな当たり前に過ごしている毎日がちょっと好きになるというか。そんな意識高い暮らしができるように(?)なってる気がします。
これに加えて会社に通勤している人はSuicaとか使うだろうし、主婦ならリマインダーやタスク管理にも使える。お迎えとかのアラームとしてもいいですしね。そう考えるとライフスタイルの数だけ使い方があるのかも?
絶対必要な人はいないけど、自分らしい使い方で生活をより便利なものにしようとするアイテムって感じですね!
ということでApple Watch SEの開封レビューでした。個人的な感想がメインになり、テキストが多めになってしまいましたが久しぶりのApple Watchは所有欲も満たしてくれるいい買い物でした。

ライフスタイルによってはApple Watchが合わない人もいると思いますが、現時点では満足度の高いスマートウォッチでした。今後長期的に使ってみてのレビューも書きたいと思っているので、購入を考えている人の参考になれば嬉しいです!
もっとこういうの知りたい!Apple Watch SEのここはどうなの?という質問ありましたら、記事下の「Leave A Reply」からコメントいただけたらお答えします。興味のある方はそちらも活用ください〜!