普段はバイク移動が多くあまり外で音楽を聴く機会がない僕ですが、たまに外出した時には移動時間にはゆったりと音楽に浸りたいものです。
そんな時に今やなくてはならないのがワイヤレスのイヤホン・ヘッドホン。
昔はワイヤードの方が音質がいいとか、接続が不安定だとか色々とツッコミどころが多かったBluetoothイヤホン。ですが、最近の機種はかなり音質も上がり、安定したペアリングによって有線のものに迫る勢い。
僕も1年ほど前にアンカーの完全独立型ワイヤレスイヤホンを買って使っていましたが、不満を感じることはほとんどありませんでした。


ホワイトカラーを買ったので1年ほど使うとかなり汚れが目立ってきました。「今度買い換えるならブラックだな…!!」と心に決めつつ、特に不満もないので使い続けていました。
そんなタイミングで同じ完全独立型ワイヤレスイヤホンのレビュー依頼をいただきました。過去にもワイヤレスイヤホンの記事を書かせていただいたMPOWさんから、新商品を発売前にご提供いただきました。ちなみに2019/07/26発売です。
▼こちらのイヤホンもリーズナブルな割に高品質でした。

1年ぶりに新しい完全独立型イヤホンを試せるとなるとテンションが上がりますよね、そりゃ。ということでMPOWさんの「T5 TWS」のレビューです。結論から言うとアンカーのものよりも多くの点で魅力的なアイテムでした。
目次
完全独立型ワイヤレスイヤホン「MPOWT5 TWS」レビュー
まずは外観。デザインは以前のワイヤレスイヤホンと変わらずレッド×ブラックを基調としたパッケージ。
▼同梱物はこんな感じ。必要最小限といった感じですね。アンカーのものと比べると全体的に小振りな印象。小さいは正義。
▼収納ケースと本体はこんな感じ。ケースはストラップもつけられます。
▼充電は背面のMicroUSBで。この辺りは一般的なものと大差ありません。
▼充電中はインジケーターランプが点滅。赤なのでちょっとわかりづらいですね。
▼ケースにはイヤホンが磁石で固定される仕組み。
▼イヤホン本体が充電中にもうっすらとですが、赤いランプがつきます(わかるかな)。
基本的なスペックは以下の通り。価格帯もリーズナブルながら新商品なだけにしっかりとカバーしている印象です。
- QCC クアルコムチップを使用しており、迫力のある重低音サウンド
- Bluetooth5.0技術を採用しており、従来のBluetooth4.2よりも通信速度(アプリケーションスループット)が1Mbpsから2Mpbsへ
- イヤホン本体で6時間の長時間バッテリー
- IPX7防水レベルで水深1mでの水没状態を30分まで耐えることができる
- 18ケ月間国内メーカーの保証
まあでも6時間しか保たないのはどうなんでしょ?僕的には十分ですが、ずっとそのまま使いたい人には短いでしょう。そのあたりはアンカーに軍配が上がりますね。
ペアリングも自動検出
ケースから出して電源をオンにすると自動的にペアリングモードになります。iPhoneの【設定】→【Bluetooth】からMpow T5を選ぶだけ。外人のお姉ちゃんが「ペアリングしたわよ」って教えてくれます。
自動的に検出モードになるのは楽チン。
MPOW T5 TWSの音質や使用感は?
自分で自分の耳の写真撮ってて気持ち悪ってなりました。
フィット感はアンカーと比べて密閉感が少し弱い感じですね。多分イヤーピースが小さめに作られているため、耳にあうものに変更すれば大丈夫。
個人的にはキツキツなのは長時間使えないので、このくらいのフィット感がベストだと思いました。あと、めっちゃ軽いです。アンカーのものは大ぶりなイヤホンなので、こっちの方がつけ心地は軽くて快適でしたね。
音質に関しても前回レビューしたイヤホンよりかなり良くなってます。大人しめだった低音が前に出てきてるので、今っぽいダンスミュージックなどに適してますね。思ったよりパワーあるのでマックスの音量にすると結構「おっ」てなるので注意が必要です。
本体が片方で5グラムなのが感動しました。小さじレベルの軽さです。もう調味料みたいなものです。もしくは家宅捜索で見つかる謎の粉とか。
カバンの中に入れてても邪魔にならないスリムなケースなので、持ち出すのも簡単ですね。
MPOW T5 TWS使用方法
使用方法はイヤホンをタップして操作します。iPhoneを出さなくてもある程度の操作は可能。
▼安い中華系の説明書と違いちゃんとした日本語で書かれているのでわかりやすいです。
▼操作も覚えてしまえば簡単。僕でも覚えられるのできっとあなたも大丈夫。
▼操作の一覧表はこんな感じです。
再生/一時停止 | 再生ボタンを1回押す |
---|---|
曲送り | 右耳の再生ボタンを1秒間押し続ける |
曲戻り | 左耳の再生ボタンを1秒間押し続ける |
ボリュームを上げる | 右耳の再生ボタンをすばやく2回押す |
ボリュームを下げる | 左耳の再生ボタンをすばやく2回押す |
Siriを起動 | 右耳の再生ボタンをすばやく3回押す |
着信を受ける/切る | 再生ボタンを一回押す |
着信を拒否する | 再生ボタンを一秒間押し続ける |
アンカーのものは音量の操作がSiriからしかできませんでしたが、MPOW T5 TWSはタップ操作から可能なのでその辺りも好印象。「ヘイSiri」って言えそうで言えないワードですよね。
個人的に使ってみた感じはかなり良かった完全独立型ワイヤレスイヤホン
連続再生時間以外はアンカーを上回る満足度。小さく目立たないイヤホンで、つけていて疲れないコンパクトなBluetoothイヤホンです。おすすめ。
ちょうどいいタイミングでサンプルがいただけて大満足です。2019年7月26日に発売したばかりなので「ちょうどいい感じのワイヤレスイヤホンないかなー」って人におすすめしたいアイテムです。
スポーツ時や急な雨などの防水もバッチリなので、運動にも安心して使えるところや保証期間が18ヶ月あるのも嬉しい。初めてワイヤレスイヤホンを試してみたいって人にはコストとクオリティのバランスがいいと思いますよ。